ぶるーたるごぶりん

UI, UX, セキュリティとか😘

サボテン実生(種から育てる)日記 - [ パキポ・アガベ・コミフォラ・フォークイエリア・オペルクリカリア ] 編

2021/07/20 に発芽本数の追記・修正

サボテン実生日記

さて、在宅ワークの最高の趣味といえばサボテン・多肉植物の育成と相場が決まっていますが、 今回2度目の実生(種からの育てつやつ)をやったので、経過など諸々書いてみようと思います。 (1度目は帝冠を実生し、全てカビで全滅させました・・・)

先人たちのブログがめっちゃ助かったので自分も書いておく

育てた植物

今回育てたのは以下の種です。

  • パキポディウム・ウィンゾリー (Pachypodium baronii var. windsorii)
  • アガベ・チタノタブルー (Agave titanota 'blue')
  • アガベ・シャウィー (Agave shawii subsp. shawii)
  • アガベ・クプレアータ (Agave cupreata)
  • コミフォラ・プセウドパオリー (Commiphora pseudopaolii)
  • コミフォラ・カンペストリス (Commiphora campestris var. campestris)
  • フォークイエリア・フォルモサ (Fouquieria formosa)
  • オペルクリカリア・ボレアリス (Operculicarya borealis)

ウィンゾリー以外は seedstok さんで購入。

f:id:kumagoro_alice:20210714210532j:plain
今回の実生

発芽確認の日数と環境

共通の生育環境

それぞれの共通した生育環境は以下

  • 室内照明:植物用LEDを16-24時間照射(2日間ずっとつけてる時も)
  • 室内気温・湿度: 室温が25-28で、湿度が 50%-60% あたりをキープ。基本は 25-26度
  • 室外: 26-30度、湿度が(梅雨なので多分)50-80
  • 種まき前の下処理:全て種を巻く前に「メネデール」と「ベンレート」を混ぜた液に10-12時間ほど漬けている
  • 用土は全部共通で、赤玉中 -> 赤玉小粒 -> 赤玉細粒 を載せて熱湯で消毒したやつ
  • サーキュレーターを(弱めだが)24時間永遠に回してる
  • 全部、腰水で管理
  • 湿度担保のための蓋はしていない (過去に帝冠を全滅させたので・・・)
  • 腰水の用水には適当にベンレート水を霧吹きで入れたりかけたり

※ウィンゾリーだけ早めに植えたので、他のやつは現在進行形で動きがあるかどうかという状況 (結果はそのままこの記事をアップデートして行って記載予定)

パキポディウム・ウィンゾリー

  • 6日目で発芽 (7/11粒が発芽) (最終的には8個発芽)
  • 11粒 6500円だったはず
  • 生育環境は最初の3日間室内で1日平均 18時間くらい照射(おそらく土の温度は 20-25くらい?)
  • 4日目に動きが少ないので、室外に太陽が昇ってる時だけ出し、太陽が落ちたら室内のLEDに
  • 3日目くらいで3粒がカビたため、アルコール除菌とかをして復活チャレンジ中 (そこからさらに3日くらい経ってるのでもう望み薄そう)

f:id:kumagoro_alice:20210714210557j:plain
パキポディウム ウィンゾリー

一番高い種だったのでかなり怖かったがうまくいって大変満足。 おおよそ他のブログとかで書かれてた発芽までの期間と一致(5-10日)

(この種のみ seedstock さんで買ってないが) seedstock さんのパキポディウムの発芽記事を参考にしてる。 種売ってる店が各記事なので(勝手に)かなり信用してる。 https://seedstock.jp/lp?name=pachypodium_seeding

アガベ3種

  • どれも3日経ったら1個目の白い芽がぴょこっと出てきた。
  • 覆土はせずそのまま上にちょこんとのせる
  • 一番早く植えたやつ(チタノタブルー)は 7/10 発芽
  • 遅れて植えたやつ(クプレアータ・シャウィー)は共に1粒目が芽を出したところ
  • 他のブログで室温を20-25と書いてあったのでそれに従い、外には出してない
  • 遅れて植えたやつも同じペースで発芽しているので、おそらく問題なく育ちそう
  • カビは 0
  • チタノタブルー 12/12 発芽
  • クプレアータ 8/10 発芽
  • シャウィー 6/10 発芽

これも seedstock さんが記事を書いている https://seedstock.jp/lp?name=agave_seeding

f:id:kumagoro_alice:20210714210948j:plain
アガベ チタノタブルー

フォークイエリア・フォルモサ

  • 他のブログで「植えた次の日に芽が出た」と言ってて「んなばかな」と思った
  • 2日目で発芽 (9/12粒)
  • 基本アガベと全く同じ育て方
  • 覆土はせずそのまま上にちょこんとのせる
  • カビは芽(根?)が出てきたときにその根にカビに見えなく無いものが発生(それなりに) ベンレートパワーで対応。
  • かわいい

f:id:kumagoro_alice:20210714210739j:plain
フォークイエリア

カビか?って心配したやつ

f:id:kumagoro_alice:20210714210843j:plain
カビ

コミフォラ 2種

  • まだ動きがなし。他のブログだと5日あたりから発芽してそう
  • 1cmくらい土の中に植えてる
  • 明日あたりが5日目なので要観察
  • (10日目くらい)0/10 発芽

オペルクリカリア

  • まだ動きがなし。他のブログだと5日あたりから発芽してそう
  • 1cmくらい土の中に植えてる
  • 明日あたりが5日目なので要観察
  • (10日目くらい) 0/5 発芽

最後に

とりあえず発芽するかどうかは7/20くらいまでは観察しつつ更新していく。

(7/20 追記)全体的にアガベは 25日度くらいにしておけばまあ普通に発芽するんだなーという感想。 また、シャウィーが6,7日目くらいで1,2個くらいしか発芽しなかったので、 再度ベンレート&メネデール液に10時間くらいつけたところ、一気に発芽 (もともと発芽するタイミングだっただけの可能性もある)

コミフォラ・オベルクリカリアは用土の温度が低すぎる気がする。 そのためうんともすんとも言わず、なかなか渋い状態。